11月5日(木)6日(金)に
グリーンスクールへお芋堀に行きました。
今年は新型コロナウイルス対策ということで、
密になる活動を避けるため、二日間に分けての
お芋堀となりました。
この日、こあら組さんは、初めてのバス💛
約束事をしっかりと守ってますね♪
手すりをしっかりと持って安全に乗ってくれています!(^^)!

よい、お天気にも恵まれ お芋堀日和…
子ども達はバスの中から
どんなお芋が掘れるかな??
と楽しみで胸が高鳴る子ども達でした。

カラフルな帽子が並び、お芋堀の始まりです★
お手伝いに来てくれた、役員のお母様方、グリーンスクールの菊池先生に
ご挨拶を行いました!
お芋掘りの歌を歌い、お芋の掘り方を教えてもらってお芋掘りを開始しました☆

手で土の感触を味わいながらダイナミックに掘り進めてくれる
子ども達!大きなお芋、小さいお芋、連なっているお芋等など…
お芋にもいろいろな形、顔があり
その違いを友達と見せ合いながら楽しんでいました(*^-^*)

沢山お芋が取れた子ども達は、お友達に分けてあげる優しさを持った
東っこ達💛
お家の方から美味しく料理をしてもらったという話を
後日沢山聞くことが出来ました。
役員の皆様方、お忙しい中ご協力頂き、ありがとうございました。